医院ブログ|山口歯科クリニック

アイコンJR「下館駅」車で10分

電話でのお問い合わせ

アイコン0296-23-3663

キービジュアル

2025年06月16日

歯を失うと運命が変わる!?いつまでも食事を美味しく楽しむために

私たちの生活において、食事は大きな楽しみの一つです。美味しいものを自由に食べられることは、人生の幸福度を左右するといっても過言ではありません。しかし、その食事を支えているのが「歯」であることを、普段意識する機会は少ないか […]

2025年05月15日

気をつけたいお口の癖とは?歯並びに影響を与える「口腔悪習癖」を改善しよう

歯は、わずかな力でも繰り返し加わることで少しずつ動いてしまいます。特に成長期のお子さんの場合、日常生活での「悪い癖」が歯並びや顎の発達に大きな影響を及ぼすことがあります。こうした癖は「口腔悪習癖」と呼ばれ、大人にとっても […]

2025年04月15日

出っ歯の矯正費用について解説!治療方法やリスクも詳しく紹介

「出っ歯が気になって笑顔に自信が持てない…」「治療したいけど、費用がどれくらいかかるか不安」という方は少なくありません。出っ歯は見た目の問題だけでなく、噛み合わせや健康にも影響を及ぼします。また、放置すると虫歯や歯周病な […]

2024年04月29日

マスクを外しても好印象!

マスクを外しても好印象。新生活がはじまる前にしておきたい「お口のメンテナンス」   3月は新生活への準備が始まる大事な時期です。 別れのあとにやってくる新しい出会いや挑戦に胸を躍らせる一方で、初対面の人たちとの […]

2024年02月15日

症状がなくても病気かも?レントゲンが捉えるお口の病気について解説

みなさんはどんなタイミングで歯科医院に行きますか? 「痛みが出てから」「炎症が起きて腫れてから」など、何らかの症状が出てようやく歯科医院に行くという人も多いのではないでしょうか。   しかし、歯科疾患は自覚症状 […]

2023年12月24日

歯一本の大切さ

こんにちは。医療法人G・D・C 山口歯科クリニックのsaeです。 今日は一本の歯の大切さをお話したいと思います。たかが1本の歯。でも大きな価値のある1本です。5つの項目に分けてお話させてください。 1. **歯の健康と全 […]

2022年04月14日

不規則な食生活と虫歯の関係  〜お口豆知識

筑西市からこんにちは、山口歯科クリニックのはまです。 桜の花というものは忙しいものです。蕾が膨らんでくるといつ咲き始めるかソワソワしますし、開花してからは早く満開になればいいと思い、満開になれば雨風ですぐに散ってしまうこ […]

2022年03月17日

歯周病予備軍

筑西市からこんにちは、山口歯科クリニックのはまです。 暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったものです。先週からぐっと暖かくなって桜の蕾も大きく膨らんで春になってまいりました。 花粉症対策、感染症予防をしっかり行なって外へ出て […]

2022年03月10日

妊娠中の歯のお手入れ  〜お口豆知識

筑西市からこんにちは、山口歯科クリニックのはまです。 三寒四温で春はやってきます。明日は18度になるということでぽかぽか陽気になりそうです。 寒さももう少し、春はもうすぐです。   さて、今日は妊娠中のお口のお […]

2022年03月3日

口呼吸  〜お口豆知識

筑西市からこんにちは、山口歯科クリニックのはまです。 3月に入って年度末で忙しくなる方も多いようです。 しっかり足元見ていきましょう。   さて、本日は、口呼吸についてです。 マスクを常にしている状況でお口で呼 […]

初診「個別」相談へのご案内

電話での問い合わせ

電話

月・火・木・金:
09:00 〜 13:00 / 15:00 〜 18:00
土:
09:00 〜 17:00 (途中1時間の休憩あり)
休診日:
水・日・祝祭日

このページの先頭に戻る