医院ブログ|山口歯科クリニック

アイコンJR「下館駅」車で10分

電話でのお問い合わせ

アイコン0296-23-3663

キービジュアル

勉強会

2017年03月29日

筑西市からこんにちは、山口歯科クリニックのはまです。
週末の寒さで筑波山でも冠雪してるのが綺麗にみれましたね。
寒さから一転して春らしい年度末、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、先週のことですがGDC三医院合同の勉強会が開催されました。
国の財政から保険医療の将来、今後10年後20年後にも患者様に通い続けてもらうにはどうしていくべきか、全員でしっかり考えられた勉強会でした。
IMG_0704.JPG
2000年時点での日本の人口は1億2693万人、これが2025年には1億1927万人、2055年にはなんと8993万人にまで減ってしまうそうです。
IMG_0707.JPG
高齢者の割合が増え労働人口が減っていくにつれて税収ベースでは2025年には2000年の約半分、そして2025年には2000年の約三分の一にまで減ってしまうと予想されています。
そのなかで私たちができることは、、、
たくさんありますがしっかりと道筋をたてて進んでいくことが大事ですね。
しっかり学んで一緒に働く仲間達と囲むお弁当はいつもよりもおいしく感じられます。
IMG_0708.JPG
IMG_0709.JPG
IMG_0710.JPG
IMG_0712.JPG
IMG_0713.JPG
患者様の将来を本気で考えて私たちができること、その一つ一つの積み重ねが私たちの将来でもあるのだと思います。
今日多くの学びや気づきがあったことを一人一人でしっかり考えてこの先も20年30年とお口の中からの健康を提供していきます。
IMG_0727.JPG
春とはいえ朝晩と日中の気温差が激しく体調を崩しやすい時期でもありますね。
くれぐれもご自愛くださいませ。

セミナーに参加してきました!

2017年03月18日

こんにちは。 医療法人 G・D・C の さえ です。
先日、お休みを利用してセミナーに参加してきました!
「抗加齢医療と認知症予防」というお題で勉強してきました。
認知症の危険因子や、予防・日常生活で気を付けること・・・
たくさんの、楽しいお話を聴いたのですが、本当に素晴らしい内容で、
お話を聴いた当日から実践しています。
食生活がどんなに大切か・・・
認知症にならないように生活を送ることがどんなに大切か・・・・
歯周病が認知症の原因の一つに挙げられていること・・・・
歯周病を持つ認知症患者では、歯周病を持たない認知症患者よりも症状の進行が早い
これを、私は周囲に伝える義務があると感じました!!
これからも、ゴリ歯科として・自分に何が出来るか・・・
常に考えて頑張ります!!!!
IMG_4440.JPG

合宿に宴会はつきものです

2017年03月8日

筑西市からこんにちは!
山口歯科クリニックのはまです。
3月になり季節の上では「啓蟄」。地中で眠っていた虫たちも春に向けて活動し始める時期と言われていますね。
春めいたお天気ですがこのところ寒さがぶり返してきたようです。
三寒四温で春は近づいています。暖かくなる日が待ち遠しいですね。
さて、クリニックでは全体でスノーボード合宿に行ってきました。
前回ご紹介しきれなかった写真もありますのでご覧ください。
合宿で泊まりとなれば夜はもちろん宴会です!
IMG_0439.JPG
IMG_0440-2.JPG
宴会芸ならぬ宴会ゲームで楽しみました。
「手錠で合体、早着替え!」
「しぼれなかったら負け!ぞうきん絞り!」
「だれが生き残れるか!パン◯ト相撲!」
IMG_0484-2.JPG
IMG_0538.JPG
上位入賞チームには副院長から美味しい食材がプレゼント!
お肉や立派なタイのお頭等々、なま物(笑)でしたのでこの後料理してみんなで美味しくいただきました。
IMG_0555.JPG
IMG_0552.JPG
IMG_0553-2.JPG
みんなで同じ料理を食べて、宴会でお腹が痛くなるほどたくさん笑って、と同じ時間を一緒に過ごすことでお互いの良さをあらためて発見できた合宿でした。
ここで気付けたお互いのいいところ、いいところといいところを合わせてもっといいところを引き出せていけたらもっといいチームになっていけそうですね。
記念撮影。雪の中で撮影できました。
来年また来ます!
IMG_0576.JPG
慎重に安全運転で帰ります。
IMG_0573-2.JPG
IMG_0397-2.JPG
まだまだ寒い日が続きます。時節柄ご自愛くださいね。

初診「個別」相談へのご案内

電話での問い合わせ

電話

月・火・木・金:
09:00 〜 13:00 / 15:00 〜 18:00
土:
09:00 〜 17:00 (途中1時間の休憩あり)
休診日:
水・日・祝祭日

このページの先頭に戻る