医院ブログ|山口歯科クリニック

アイコンJR「下館駅」車で10分

電話でのお問い合わせ

アイコン0296-23-3663

キービジュアル

消防避難訓練

2018年07月26日

筑西市からこんにちは、山口歯科クリニックのはまです。
今朝は猛暑もひと段落、少し空気も軽くなったように思います。
今週末は台風接近の予報です。今から備えておきたいですね。
さて、先日当院では消防避難訓練を行いました。
猛暑の中消防署の方にも来ていただきました。
院内技工室で火災発生、消防に通報し、治療室と待合室の患者さんを無事に外へ避難させるまでの訓練でした。
火災発生、消防に通報します。
IMG_3384.jpg
消火器を持って火元へ急げ!
IMG_3387.jpg
火事です!まだ残っている人はいませんか?
IMG_3383.jpg
それぞれに通報班、初期消火班、避難誘導班、臨時災害本部班、と役割を決めて避難訓練を行いました。
消防の方からもよく出来ていました、とお褒めの言葉をいただきました。
避難訓練の後は駐車場で水消火器の操作訓練です。
IMG_3391.jpg
IMG_3395.jpg
IMG_3396.jpg
IMG_3402.jpg
猛烈な暑さの中熱心に指導していただいた消防のみなさま、ありがとうございます。
IMG_3392.jpg
最後に消防の方の講話をいただきました。
IMG_3404.jpg
消火器は火そのものではなく燃えているもの自体に狙いをつけること、煙に気をつけて避難すること、無理に消火器で消火しようとせず自分の身に危険を感じたら逃げることを優先すること、等のお話をいただきました。
火災は起こるはずがないと普段は思ってしまいがちですが、こうした訓練を定期的に行うことで防災への意識も高まりますね。
火災をおこさないことも大切、火災がおきた時の行動を訓練して備えておくことも大切ですね。
まだまだ暑い日が続きます。熱中症対策しっかりして夏を乗り切っていきましょう。

定例研修会

2018年07月19日

筑西市からこんにちは、山口歯科クリニックのはまです。
猛暑続きですが体調崩されていませんか?
私は寝る前にひんやりシートをおでこにペタッと貼るのが楽しみになっています。
気持ちよく眠れますね。
さて、昨日は三院合同での研修会でした。
IMG_3367.jpg
今回の研修では、当院の理念でもある「笑顔あふれる空間をつくる」にはどうしたらいいのか、どんなことが求められているのか、何が必要で何が足りていないのか、みんなで考えていくことを中心に学習しました。
IMG_3365.jpg
IMG_3368.jpg
お弁当はお楽しみですね。
IMG_3374.jpg
IMG_3369.jpg
IMG_3371.jpg
今回学んだことを一つ一つ行動に移して、患者さんの笑顔のために出来ることを一つ一つしていきたいと思います。
まだまだ暑い日が続きます。くれぐれもご自愛くださいませ。

就職説明会

2018年07月13日

筑西市からこんにちは、山口歯科クリニックのはまです。
暑い日が続きますが体調崩されたりしてませんか。
私はといえば夏は大好きなので暑いですけど元気元気です。
さて、先日つくば歯科衛生士学校で就職説明会に参加してきました。
対象は2年生と3年生、全体では結構な人数の学生さんが説明会に来てくれていました。
学校のバーベキュー場でおいしいお肉をたくさんいただいてばっちりスタミナ補給できました。
IMG_3346.jpg
とうもろこしも甘くておいしいです♪
IMG_3347.jpg
会場となるブースの準備も済ませてあとは学生のみなさんが来るのを待ちます。
IMG_3348.jpg
IMG_3349.jpg
今回もたくさんの学生の方とお話しすることができました。
みなさんともに将来どんな歯科医院で働いたらいいのか不安な様子もみれましたが興味深く聞いてくれたのが印象的でした。
今日お話しできた学生の方にはぜひクリニックに見学に来ていただいて雰囲気をじかに感じていただきたいと思いました。
長く勤めることにもなりますから自分に合うクリニック探しが大事ですね。
応募の前にまず見学を!
皆さんのご来院をお待ちしております。
IMG_3350.jpg

星に願いを、、、

2018年07月7日

筑西市からこんにちは、山口歯科クリニックのはまです。
大雨の影響で各地で被害がでているようですね。
災害に遭われた方のご無事をお祈りいたします。
さて、7月7日は七夕です。
あいにくの空模様で夜が晴れてくれるといいのですが。
織姫彦星のお二人が天空で会えるのか心配になりますね。
山口歯科クリニックではみなさんに短冊に願い事を書いてもらい笹の葉に飾り付けしました!
いろんな思いを込めて書いてくれた短冊、願い事が叶うといいですね。
IMG_3329.jpg
IMG_3331.jpg
IMG_3330.jpg
IMG_3328.jpg
受付を担当する二人も浴衣姿で皆さんをお出迎えします。
IMG_3333.jpg
みなさんのお願い事はなんですか。
夜空に瞬く星を思い空を見上げるのもいいですね。
お願い事はまだまだ受付中です。
見かけたらぜひ声をかけてくださいね。

噛み合わせ(お口豆知識)

2018年07月4日

筑西市からこんにちは。
山口歯科クリニックのはまです。
梅雨が明けて暑い日が続きます。サッカーのワールドカップも日本は残念でした。
勝てそうな感じもあっただけに悔しいですね。
さて、今回のお口豆知識は「噛み合わせ」についてお話していきます。
噛み合わせ不良は、お口元だけでなく身体全体に影響を及ぼします!
下アゴは筋肉だけで頭蓋骨とつながっています。つまり、宙吊りの状態というわけです。
かみ合わせが悪いと、あごを吊っている筋肉に無理な力がかかりバランスが崩れます。
すると、あごだけでなく、頭蓋骨にもゆがみが生じ、さらに頭蓋骨から首、肩、腰へと、最終的には全身のバランスがくずれてしまいます。
かみ合わせ不良による症状にはこのようなものがあります。
1.むし歯・歯周病
かみ合わせが悪いと、食べかすやプラークがたまりやすくなり、むし歯や歯周病の原因となります。
2.食いしばり、歯ぎしり
きれいにかみ合っていないため、しっかり噛むために力が入ってしまったり、無意識のうちに歯ぎしりなどをしてしまいます。
3.胃腸への影響
しっかり噛めないまま飲み込むことになり、胃や腸などの消化器官に負担をかけてしまいます。
4.頭痛・めまい・目の疲れ
かみ合わせが悪いと、あごを支える筋肉にストレスが生じ、頭部全体に影響を及ぼします。
5.肩こり・腰痛・背中の痛み
頭部がバランスを崩すと、関連して首、肩、腰、全身へと影響が及びます。
6.精神不安定・不定愁訴
かみ合わせが悪いと肉体的な影響だけでなく、さまざまな理由で精神面にも影響を及ぼします。
以上のように様々な症状をご紹介しましたが、必ずしもかみ合わせが原因でない場合もありますので、専門家による慎重な判断が必要です。
いいかみ合わせでいろんなものをおいしく食べていつまでも元気でいたいものです。

初診「個別」相談へのご案内

電話での問い合わせ

電話

月・火・木・金:
09:00 〜 13:00 / 15:00 〜 18:00
土:
09:00 〜 17:00 (途中1時間の休憩あり)
休診日:
水・日・祝祭日

このページの先頭に戻る