医院ブログ|山口歯科クリニック

アイコンJR「下館駅」車で10分

電話でのお問い合わせ

アイコン0296-23-3663

キービジュアル

根尖病変(こんせんびょうへん) 〜お口豆知識

2019年10月23日

筑西市からこんにちは、山口歯科クリニックのはまです。

朝晩は冷え込むようになってきました。ついこの間まで暑いと思っていたのにすっかり秋も深まっていて季節の巡りが早いと実感しています。

さて、今日は、根尖病変(こんせんびょうへん)についてです。

「根尖」とは、歯の根っこの先端部分です。この部分が病気になってしまったものを、総称して「根尖病変」といいますむし歯で神経をとったところが腫れたり、歯根が割れてしまうなどの原因で細菌が感染し、膿(うみ)ができたりします。自覚症状が無い場合もありますが、放っておくと痛み出したり、周りの健康な歯への影響、さらには全身疾患の原因となる場合もありますので、発見したら適切な対処が必要です。

 

治療方法について

1.)感染根管治療

根管内の細菌が病気の原因の場合、まずは、根管内をしっかりと清潔な状態にします。とくに奥歯の根管はとても複雑で、大変細かい作業なので数回の治療が必要になることが多いです。

 

2.抜歯

細菌を除去するための治療を行っても、どうしても状態が改善しない場合、細菌に犯された病巣を残しておくことは、痛みはもちろん、周囲へ歯などへの悪影響も大きいため、歯を抜くことになります。

 

ご自分の歯が残せるのが一番ですので根っこの治療は時間がかかっても途中で辞めたりしてしまわずに治療を進めることが大事ですね。

初診「個別」相談へのご案内

電話での問い合わせ

電話

月・火・木・金:
09:00 〜 13:00 / 15:00 〜 18:00
土:
09:00 〜 17:00 (途中1時間の休憩あり)
休診日:
水・日・祝祭日

このページの先頭に戻る