ホワイトニング
「ホワイトエッセンス」
導入医院です。
ホワイトエッセンスとは、
ホワイトニングで
「歯を白くすること」に特化した
システムを提供する企業で、
当医院はそのシステムを導入し、
他院では経験できない
サービス内容を体験できます。
安心1業界初の「白さ保証制度」
安心2相場の1/2~1/5の費用で
施術が受けられます
安心3途中解約制度あり
安心412回まで分割手数料0円
「ホワイトエッセンス」
導入医院です。
ホワイトエッセンスとは、
ホワイトニングで
「歯を白くすること」に特化した
システムを提供する企業で、
当医院はそのシステムを導入し、
他院では経験できない
サービス内容を体験できます。
安心1業界初の「白さ保証制度」
安心2相場の1/2~1/5の費用で
施術が受けられます
安心3途中解約制度あり
安心412回まで分割手数料0円
白い歯にしたい!
でも、どの方法が一番自分に合っているのだろう……?
歯を白くする方法はいくつかあります。
代表的なものは、薬剤で歯を白くする「ホワイトニング」と、白いセラミックの詰め物・被せ物を利用する「審美セラミック治療」。
同じ歯を白くするのでも、その方法や効果は大きく異なります。
簡単な比較表を下記に記載しますので、「自分はこれかな?」と思えるものをご覧ください。
費用 | 白さの持続 | 歯を削る | |
---|---|---|---|
ホワイトニング | 比較的安価 | 半永久ではない | 削らない |
審美セラミック | ホワイトニングより高い | 半永久 | 削る |
ホワイトニングは特殊な薬剤を利用し、歯を削らずに、比較的低価格で歯を白くする治療法です。冒頭でもお伝えしましたが、当院のホワイトニングは下記の特長があります。
安心1業界初の「白さ保証制度」
安心2相場の1/2~1/5の費用で
施術が受けられます
安心3途中解約制度あり
安心412回まで分割手数料0円
相場よりも低価格で、かつ、効果保証があることが、他の医院とは大きく異なる特長となります。また、ホワイトニング専用の個室スペースで施術をすることも特長の1つとなります。
当院では人の手で作製する被せ物等と、CAD/CAMシステムで作製する被せ物等があります。
ここでは、人の手で作製するよりも「短期間(最短1日)」「低費用」で作成できるCAD/CAM技術を利用したセレックシステムをご紹介します。
従来の治療法では、セラミックの被せ物を作る際、3~4回程来院していただく必要がありました。しかしセレックシステムを使うことで、最短でその日のうちにセラミックの詰め物・被せ物を作製することが可能になりました。
これはセレックシステムだけの特徴ではないのですが、変色しない「セラミック」という素材を利用しますので、ホワイトニングのように時間の経過とともに色が戻ってくることはありません。
ホワイトニングにはないセラミック治療の特徴の1つとして「歯の色/形」を選べるというのがあります。カウンセリングやシミュレーションを通して、あなたに合った「色/形」を決めていきます。
皆様も経験があると思いますが、詰め物・被せ物を作製する際、お口の型を採ります。
人によってはこの型採りがつらく感じてしまうこともあります。しかし、セレックシステムでは3D光学カメラでお口の中をスキャンするだけで従来の型採りと同じことができますので、患者様の負担は一切なくなりました。嘔吐反射の強い方から特に喜ばれています。
セレックシステムは以前よりも非常に精度が高くなりました。
しかし、人の手で1から作る従来法よりも、まだ精度は落ちてしまいます。
特に「審美性」に関して。
しかし当院のセレックシステムは精度が非常に高いです。
理由は、一般的に外注関係にある「歯科技工士」をスタッフとして雇用し、その人間が最後の仕上げを行うためです。
歯科技工士は、詰め物・被せ物を作製するプロフェッショナルです。
歯科技工士が院内にいることで、次のようなメリットが生まれます。
セレックシステムを導入しているからと言って、必ずしも1日で仕上がるわけではありません。
製作自体はすぐにできるのですが、精度を高めるための調整が必要になるからです。しかし当院には、仕上げを専門に行う歯科技工士が常駐していますので、すぐに精度を高めるための調整をし、患者様のお口にセットできる環境があります。
歯科技工士が常駐しているため、「ドクターとの密なやりとり」が可能です。
被せ物等は、歯科医師の指示に従い、歯科技工士が作製します。
そのため、密な連携が非常に大切になります。
一般的には歯科医院と歯科技工所は離れた場所にあることが多いので、電話などを通しての連携となり、「密なコミュニケーション」はなかなか難しいものがあります。
当院ではいつでも話し合いの場が持てますので、自ずと被せ物のクオリティ(審美性・耐久性)が向上します。